■募る想いクロニクル (佐倉はなつみ)
★まんがデーター [14.0/20.0]
・絵柄 :●●●◎○
・お話 :●●●●○
・漫画 :●●●○○
・独創性:●●●◎○
・属性 : [成年] ラブコメ、幼馴染み、制服
・構成 : 8話収録。
・おまけ: あとがき、カバー裏に作品解説。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「佐倉はなつみ(さくら・はなつみ)」センセの「募る想いクロニクル」です。
※神木瑠奈
【 構成・絵柄 】
収録は全て短編での構成。
同世界、ゲスト出演みたいなのもたぶんなかったと思います。
収録のうち、3本は同人誌からの様子。(※解説より)
ファンの方ほど既に読んでいる可能性はあると思うので、よくよくご確認ください。
なお、商業誌掲載のお話については、ちゃんとタイトル扉のある漫画となってます。
なんだかこうした形式は久しぶりね。
ジャンルはラブコメ。
ラブ・コメはどちらもそこそこあり、甘さもあるんですが。
ちょっとした変化球なタイプも差し込まれていて、まとまった1冊で考えるとちょうど良いくらいの塩梅。
そう振り切れることのない、読み易いストーリーで、極端な違和感などもなく。
よくまとまっていたと思います。
また、登場カップルはほぼ幼馴染みの関係となっており。
そんなんがお好きな方には、より楽しめるでしょう。
しっかりとした線での作画。
全体の色付きから、描き込み・濃淡具合などは適度なくらい。
全体は丁寧で乱れも見られず、安定していました。
コマ割りはそこそこの変化があり、はみ出し・ぶち抜きがちらほら。
枠間ほか白比率が適度にあり、見易い原稿となっています。
表現はラブコメ調で楽しげ、ちょっと崩しあり。
背景や小物は全体と合っています。
ただ、些細な程度であるものの…引き絵ほか、バランス感が気になる箇所が散見されました。
人物画は広い輪郭と大きい目の可愛らしいもの。
ふっくら触り心地良さそうな肉付きです。
ちなみに、どーでもイイ個人的な感想ですが。
特に下半身など丸出しなトコロが多く。
下着とか、しっかり描いて欲しかったなぁ…。
カラーでも印象はほぼ変わらないので、判断については↓表紙・裏表紙で良いと思います。
【 収録話 】 8話収録
003:「幼馴染の落とし方」
色恋に興味ないだろうと思っていた幼馴染み「基樹」が合コンへ行くと言い出し。
どうにも複雑な心境の「奈緒」でしたが、合コン前日にアドバイスを求められたことで…。
ひとキレした彼女の行動から、思わぬ展開になっていくのでした。
停滞した関係を進展させるには、第三者の存在が有効。
そうした点では、”合コンへ行く”、”お持ち帰りしたい”と息巻くのは、まだ存在しえない第三者を匂わすことができて、なかなか有効な作戦だと思います。
まあ、こちらの「奈緒ちゃん」には思いのほか当たり、えっち展開まで一段抜かしで飛んでおりました。
良かったね。
逆に、あーまで言ってまるで反応がないならば、脈はないんだろうなぁ。
027:「はじまりはキミから」
幼馴染み「中崎かなめ」は元気で明るいクラスの人気者。
一方、「須々木秀一」はまったくその逆位置でした。
ある日、彼氏ができたと「かなめ」から報告された「秀一」は…。
そのタイミングで、自らの想いに気付いてしまったのですが、時すでに遅く。
どうせなら応援しようと自分に言い聞かせていたところ。
彼女の様子は日に日におかしくなっていったのです。
中扉が「かなめちゃん」です。
タイプ正反対みたいな2人でしたが、おそらくそれが故に巧くいっていたのだと思います。
そもそも「かなめちゃん」は彼氏できたことを伝えていて、自らの異変に気付いた彼にはなかなか言い辛いだろう事をキチンと言ってます。
それだけ信頼されてたって事でしょうね。
あの場面で「秀一くん」はよく頑張ったと思います。
やや突飛な発言も、ああした心理状態の彼女には、逆に効果的だったかも。
※左:奈緒、右:朝日
051:「犬猿のナカ」
「朝日」と「貴之」は幼馴染みながら、”犬猿の仲”という例えが相応しい2人。
幼少期の喧嘩を切っ掛けに、会う度に言い合いをするようになっていたのですが…。
ひょんな話の流れから、えっちする事となってしまったのでした。
犬猿の仲、という表現していますが。
あくまでも、それぞれの感覚での事だと思います。
今回の切っ掛けとなる2人のやり取りを見る限り、まぁ…普通に仲良いですね。
(本気でそうならば、口聞かないだろうし、そもそも避けるでしょう)
あれは、周囲のクラスメイトから夫婦喧嘩とかなんとか、揶揄されてそう。
センセもあとがきにてそう書かれていましたよ。
売り言葉に買い言葉、とはいえ「朝日ちゃん」の言動はなかなかのトンデモっぷり。
まあね、適度な所で素直になれて良かった。
こちらの「朝日ちゃん」はもくじ絵背景、あとがき絵と、やや優遇されてた感じ。
(※もくじ絵背景は本編扉絵のカラー版です)
075:「故郷の蜜」
内海に浮かぶ小さな島で育った、幼馴染み4名。
進学のため島を出ていた「朝行」・「秋夫」
それぞれとある思惑がため、2年振りに帰省・
残っていた「香代」・「志穂」とそれぞれ再会したのでした。
今回の↓表紙は「香代ちゃん」です。
とりあえず…好きな相手がそれぞれカブってなくて良かった(笑)
「秋夫」・「志穂」のカップルは、彼女の性格もあってか再会時点で距離は近く。
双方の思惑が合致しただろう結果、早々にあんな事になったのでしょう。
「志穂さん」が仕掛けたかな。
残る「朝行」・「香代」がお話のメインで、「香代ちゃん」はそれっぽくない容姿の娘なんですが。
まぁ、親しい友人が「志穂さん」なのだし、その影響を受けていだろうことは当然。
2人して覚悟して出迎えてたかな。
女性2人の別視点、前述譚とかあったら、面白いかも。
その指導で「香代ちゃん」が特訓するのよ。
099:「瑠奈の誘惑大作戦」
物心ついた時から自己否定が強い、陰キャの「神木瑠奈」
幼馴染み「恭太郎」に想いを寄せる彼女は、告白を決意したんですが。
緊張のあまり、友人から借りていた漫画のトンデモ台詞を言ってしまったのでした。
裏表紙が「瑠奈ちゃん」です。
当人はだいぶ自己評価が低いようでしたが。
いや、普通に可愛いと思いますよ。
眼鏡もイイ感じだし。
前半の日常風景を見る限り…まぁ、彼も嫌ってるようには見えず。
ほっといても、そのうちくっついたでしょう。
たぶん、彼女が感じているより、ああしたタイプのが案外男性陣にモテるかと。
(※不特定多数の支持は得られないだろうけど)
全乗っかりする彼氏が楽しい。
まぁ、あれで引かれるより、こうした展開のがベストだわね。
123:「この気持ちいい突起が全部悪い」
「皆原梨子」は自らが股間にもつアソコの良さに気付いて以降。
毎日、頻繁にいじることをやめられないでいたのでした。
あまりにどうしようもないため、”ついっぱー”にて報告・発信をしていたのですが…。
クラスメイト「竹屋」はそのファンで、ちょっとした符合から彼女がその発信者であることを突き止めていたのでした。
冒頭は世の女性陣への問いかけとなっていましたが。
はい、わたしも聞きたいです。
「梨子ちゃん」はショートカットの可愛らしい娘さん。
ああした娘が頻繁に1人プレイしている、ってーのはイイですね。
非常に良いキャラなので、またシチュエーションとか変えつつ登場してほしい。
こちらの男子「竹屋くん」は…よくよく考えたら、幼馴染みではないわね。
ああした事をしつつも、いちファンとしての立場で接しているのが凄い。
プレイの幅は広がっていくだろうけど、普通に付き合うことはできなさそうね…。
145:「幼馴染はち んちんアートをご所望」
「葛城沙彩」は近づく美術展のため、幼馴染み「松本貫一」に協力を依頼したのでした。
うん、あまりにバカっぽくて楽しい。
禁止ワードですよー。
本来であれば、彼女を正気に戻すところなのでしょうけど。
”断ったら他の男子~”とかなんとかも言ってたので、「貫一くん」としてはとりあえずどうするのか、協力するしか選択肢ないですね。
わはは。
「わあっ…思ってたより大きい」
なんて、ご褒美台詞をいただけましたよ(笑)
さて、オチがどうなっていくのか、予想しつつ読み進めてみてください。
※左:皆原梨子、右:葛城沙彩
169:「内気女子幼馴染に彼女ができたのを知る」
どうやら、親しい女子が出来た幼馴染みの彼。
いずれは~、と考えていた「千麻」は、せめて後悔無いように…と、彼の寝込みを襲うこととしたのでした。
解説でも書かれていましたが。
暴走「千麻ちゃん」ですね…。
結果オーライになってはいましたが、今後の付き合いも順調にいくかどうかは疑問(笑)
眼鏡で巨乳の可愛らしい娘なのになぁ。
彼があんなんで良かったかも。
ちなみにタイトルですが、
「内気女子 幼馴染に彼女ができたのを知る」
…ですね。
【 その他 】
以上、本日は「佐倉はなつみ」センセでした。
あとがきによると、こちらは8冊目の単行本。
ひでるさんはたぶん、こちらが初見だと思います。
こちらは↓表紙に釣り上げられました。
タイトルの文字色・フォントなどもあってか、いかにもラブコメちっくですよね。
その点については、予想通りな仕上がりでした。
やっぱり、こうした漫画は一定周期で読みたくなるんですよね。
募る想いクロニクル (RK COMICS CYBERIA SERIES) コミック, 2021/5/8 [アダルト] 佐倉はなつみ (著)
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵柄 :●●●◎○
・お話 :●●●●○
・漫画 :●●●○○
・独創性:●●●◎○
・属性 : [成年] ラブコメ、幼馴染み、制服
・構成 : 8話収録。
・おまけ: あとがき、カバー裏に作品解説。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「佐倉はなつみ(さくら・はなつみ)」センセの「募る想いクロニクル」です。
※神木瑠奈
【 構成・絵柄 】
収録は全て短編での構成。
同世界、ゲスト出演みたいなのもたぶんなかったと思います。
収録のうち、3本は同人誌からの様子。(※解説より)
ファンの方ほど既に読んでいる可能性はあると思うので、よくよくご確認ください。
なお、商業誌掲載のお話については、ちゃんとタイトル扉のある漫画となってます。
なんだかこうした形式は久しぶりね。
ジャンルはラブコメ。
ラブ・コメはどちらもそこそこあり、甘さもあるんですが。
ちょっとした変化球なタイプも差し込まれていて、まとまった1冊で考えるとちょうど良いくらいの塩梅。
そう振り切れることのない、読み易いストーリーで、極端な違和感などもなく。
よくまとまっていたと思います。
また、登場カップルはほぼ幼馴染みの関係となっており。
そんなんがお好きな方には、より楽しめるでしょう。
しっかりとした線での作画。
全体の色付きから、描き込み・濃淡具合などは適度なくらい。
全体は丁寧で乱れも見られず、安定していました。
コマ割りはそこそこの変化があり、はみ出し・ぶち抜きがちらほら。
枠間ほか白比率が適度にあり、見易い原稿となっています。
表現はラブコメ調で楽しげ、ちょっと崩しあり。
背景や小物は全体と合っています。
ただ、些細な程度であるものの…引き絵ほか、バランス感が気になる箇所が散見されました。
人物画は広い輪郭と大きい目の可愛らしいもの。
ふっくら触り心地良さそうな肉付きです。
ちなみに、どーでもイイ個人的な感想ですが。
特に下半身など丸出しなトコロが多く。
下着とか、しっかり描いて欲しかったなぁ…。
カラーでも印象はほぼ変わらないので、判断については↓表紙・裏表紙で良いと思います。
【 収録話 】 8話収録
003:「幼馴染の落とし方」
色恋に興味ないだろうと思っていた幼馴染み「基樹」が合コンへ行くと言い出し。
どうにも複雑な心境の「奈緒」でしたが、合コン前日にアドバイスを求められたことで…。
ひとキレした彼女の行動から、思わぬ展開になっていくのでした。
停滞した関係を進展させるには、第三者の存在が有効。
そうした点では、”合コンへ行く”、”お持ち帰りしたい”と息巻くのは、まだ存在しえない第三者を匂わすことができて、なかなか有効な作戦だと思います。
まあ、こちらの「奈緒ちゃん」には思いのほか当たり、えっち展開まで一段抜かしで飛んでおりました。
良かったね。
逆に、あーまで言ってまるで反応がないならば、脈はないんだろうなぁ。
027:「はじまりはキミから」
幼馴染み「中崎かなめ」は元気で明るいクラスの人気者。
一方、「須々木秀一」はまったくその逆位置でした。
ある日、彼氏ができたと「かなめ」から報告された「秀一」は…。
そのタイミングで、自らの想いに気付いてしまったのですが、時すでに遅く。
どうせなら応援しようと自分に言い聞かせていたところ。
彼女の様子は日に日におかしくなっていったのです。
中扉が「かなめちゃん」です。
タイプ正反対みたいな2人でしたが、おそらくそれが故に巧くいっていたのだと思います。
そもそも「かなめちゃん」は彼氏できたことを伝えていて、自らの異変に気付いた彼にはなかなか言い辛いだろう事をキチンと言ってます。
それだけ信頼されてたって事でしょうね。
あの場面で「秀一くん」はよく頑張ったと思います。
やや突飛な発言も、ああした心理状態の彼女には、逆に効果的だったかも。
※左:奈緒、右:朝日
051:「犬猿のナカ」
「朝日」と「貴之」は幼馴染みながら、”犬猿の仲”という例えが相応しい2人。
幼少期の喧嘩を切っ掛けに、会う度に言い合いをするようになっていたのですが…。
ひょんな話の流れから、えっちする事となってしまったのでした。
犬猿の仲、という表現していますが。
あくまでも、それぞれの感覚での事だと思います。
今回の切っ掛けとなる2人のやり取りを見る限り、まぁ…普通に仲良いですね。
(本気でそうならば、口聞かないだろうし、そもそも避けるでしょう)
あれは、周囲のクラスメイトから夫婦喧嘩とかなんとか、揶揄されてそう。
センセもあとがきにてそう書かれていましたよ。
売り言葉に買い言葉、とはいえ「朝日ちゃん」の言動はなかなかのトンデモっぷり。
まあね、適度な所で素直になれて良かった。
こちらの「朝日ちゃん」はもくじ絵背景、あとがき絵と、やや優遇されてた感じ。
(※もくじ絵背景は本編扉絵のカラー版です)
075:「故郷の蜜」
内海に浮かぶ小さな島で育った、幼馴染み4名。
進学のため島を出ていた「朝行」・「秋夫」
それぞれとある思惑がため、2年振りに帰省・
残っていた「香代」・「志穂」とそれぞれ再会したのでした。
今回の↓表紙は「香代ちゃん」です。
とりあえず…好きな相手がそれぞれカブってなくて良かった(笑)
「秋夫」・「志穂」のカップルは、彼女の性格もあってか再会時点で距離は近く。
双方の思惑が合致しただろう結果、早々にあんな事になったのでしょう。
「志穂さん」が仕掛けたかな。
残る「朝行」・「香代」がお話のメインで、「香代ちゃん」はそれっぽくない容姿の娘なんですが。
まぁ、親しい友人が「志穂さん」なのだし、その影響を受けていだろうことは当然。
2人して覚悟して出迎えてたかな。
女性2人の別視点、前述譚とかあったら、面白いかも。
その指導で「香代ちゃん」が特訓するのよ。
099:「瑠奈の誘惑大作戦」
物心ついた時から自己否定が強い、陰キャの「神木瑠奈」
幼馴染み「恭太郎」に想いを寄せる彼女は、告白を決意したんですが。
緊張のあまり、友人から借りていた漫画のトンデモ台詞を言ってしまったのでした。
裏表紙が「瑠奈ちゃん」です。
当人はだいぶ自己評価が低いようでしたが。
いや、普通に可愛いと思いますよ。
眼鏡もイイ感じだし。
前半の日常風景を見る限り…まぁ、彼も嫌ってるようには見えず。
ほっといても、そのうちくっついたでしょう。
たぶん、彼女が感じているより、ああしたタイプのが案外男性陣にモテるかと。
(※不特定多数の支持は得られないだろうけど)
全乗っかりする彼氏が楽しい。
まぁ、あれで引かれるより、こうした展開のがベストだわね。
123:「この気持ちいい突起が全部悪い」
「皆原梨子」は自らが股間にもつアソコの良さに気付いて以降。
毎日、頻繁にいじることをやめられないでいたのでした。
あまりにどうしようもないため、”ついっぱー”にて報告・発信をしていたのですが…。
クラスメイト「竹屋」はそのファンで、ちょっとした符合から彼女がその発信者であることを突き止めていたのでした。
冒頭は世の女性陣への問いかけとなっていましたが。
はい、わたしも聞きたいです。
「梨子ちゃん」はショートカットの可愛らしい娘さん。
ああした娘が頻繁に1人プレイしている、ってーのはイイですね。
非常に良いキャラなので、またシチュエーションとか変えつつ登場してほしい。
こちらの男子「竹屋くん」は…よくよく考えたら、幼馴染みではないわね。
ああした事をしつつも、いちファンとしての立場で接しているのが凄い。
プレイの幅は広がっていくだろうけど、普通に付き合うことはできなさそうね…。
145:「幼馴染はち んちんアートをご所望」
「葛城沙彩」は近づく美術展のため、幼馴染み「松本貫一」に協力を依頼したのでした。
うん、あまりにバカっぽくて楽しい。
禁止ワードですよー。
本来であれば、彼女を正気に戻すところなのでしょうけど。
”断ったら他の男子~”とかなんとかも言ってたので、「貫一くん」としてはとりあえずどうするのか、協力するしか選択肢ないですね。
わはは。
「わあっ…思ってたより大きい」
なんて、ご褒美台詞をいただけましたよ(笑)
さて、オチがどうなっていくのか、予想しつつ読み進めてみてください。
※左:皆原梨子、右:葛城沙彩
169:「内気女子幼馴染に彼女ができたのを知る」
どうやら、親しい女子が出来た幼馴染みの彼。
いずれは~、と考えていた「千麻」は、せめて後悔無いように…と、彼の寝込みを襲うこととしたのでした。
解説でも書かれていましたが。
暴走「千麻ちゃん」ですね…。
結果オーライになってはいましたが、今後の付き合いも順調にいくかどうかは疑問(笑)
眼鏡で巨乳の可愛らしい娘なのになぁ。
彼があんなんで良かったかも。
ちなみにタイトルですが、
「内気女子 幼馴染に彼女ができたのを知る」
…ですね。
【 その他 】
以上、本日は「佐倉はなつみ」センセでした。
あとがきによると、こちらは8冊目の単行本。
ひでるさんはたぶん、こちらが初見だと思います。
こちらは↓表紙に釣り上げられました。
タイトルの文字色・フォントなどもあってか、いかにもラブコメちっくですよね。
その点については、予想通りな仕上がりでした。
やっぱり、こうした漫画は一定周期で読みたくなるんですよね。
募る想いクロニクル (RK COMICS CYBERIA SERIES) コミック, 2021/5/8 [アダルト] 佐倉はなつみ (著)
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】