■しょおにょ SHOONYO(浦井民)
★まんがデーター [16.0/20.0]
・絵柄 :●●●◎○
・お話 :●●●●○
・漫画 :●●●◎○
・独創性:●●●●●
・属性 : [成年] お漏らし、ロリ、貧乳
・構成 : 短編×10(うち「由香ちゃんシリーズ」×4)
・おまけ: あとがき、合間に作品解説。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「浦井民(うらいたみ)」センセの「しょおにょ SHOONYO」です。
※従妹「桐華」
【 構成・絵柄 】
収録は4話ほどの連続と短編。
メイン中編は、いちおう前巻から続くシリーズ漫画です。
ただ、前回のが外伝っぽい位置づけなので、特に読んでいなくても楽しめるでしょう。
タイトルそのまま、お漏らしがポイントです。
1話のみですが、短編にもそっち系なネタがありました。
どちらもイイ感じの仕上がりなため、お好きな人には大プッシュでオススメ。
そのほか短編はセンセっぽいイメージで、どちらも捻りあるエピソードです。
コメディー要素もありましたが、ラブコメという軽さはなく。
ぱっと見で分かり辛い難解さもあり、どこに注目するかで評価は変わると思います。
なお、LOくくりでロリ系ではあるんですけど、同級生というカップルが多く。
収録のお話から、ロリというより貧乳と考えた方が良いかもしれません。
しなやか細線での作画。
描き込みは細かく、濃淡は適度なくらいです。
比較的テキストが多めでコマ割りも細かめ。
白比率もあるのでコテコテはしていませんが、賑やかな印象です。
今回気になったのは…バランス。
センセの人物絵は太めなまつ毛が特徴なんですが。
デフォルメもあるため、どこか崩れを感じるところが目立ちました。
詳しい初出は分かりませんが、前回よりも顕著だったように思います。
ただ、こちにはお話がぐいぐい牽引する漫画であり。
見辛いというほどではなく、読むうちにあまり気にならなくなるため。
あまり気にしなくて良いでしょう。
時期はちらほら開きある雰囲気でしたよ。
判断については、これだけでは微妙ですが、紹介帯のが良いと思います。
【 収録話 】 10話収録
003:「そうさ君は素敵な女の子だよ」
”精神を病んでいる”という従妹「桐華」とのお話。
主人公である「昇平」は父親の薬物依存から波乱の人生を送っていて。
大学受験に失敗していた現在は、伯父の家に居候をしているのでした。
ヒロイン「桐華ちゃん」は眼鏡の物静かな娘。
ネタバレにもなってしまうので、詳細は伏せますが…。
冒頭からの3ページも続く、長々としたモノローグは~~~~ですわね。
まさかあんなオチがあるとは思いませんでした。
※左:穂華ちゃん、右:宮脇さん
023:「A VERY VERY VERY FINE HOUSE」
娘「黒須穂華(くろす・ほのか)」と父親の近親カップル。
冒頭で飲んでいる先輩は離婚沙汰から娘に会えていないとのことでしたが。
こちらのヒロイン「穂華ちゃん」はテンションの高く可愛らしい娘で、父親ともラブラブ。
帰宅した父親が風呂、「穂華ちゃん」はご飯と意見食い違うのに、
「問題解決です」
そう言った理由が楽しい。
漫画ですね。
後半では2人で王様プレイをしているんですが。
「王様らしくしてください!」
とか言っていた、姫役の彼女がまた良い感じでした。
楽しそうで羨ましいですよ。
041:「明日あたりはきっと春」
誰しも一度は経験があるだろう、トイレ我慢なお話。
収録のメインシリーズと同様に、お漏らしネタとなってます。
付き合う先輩「中嶋」くんの家に招待された「宮脇」さん。
学校でトイレに行かぬまま先輩の家まで到着したところ。
朝方に父親が詰まらせた、ということで我慢し続けることとなってしまうのでした。
放課後のトイレがビチャビチャで使う気がしない、というのは納得。
そう、だいたい生徒のやるトイレ掃除って、単に水ぶちまけるだけですもんね。
その後もイロイロ案を巡らすものの、ことごとくカラぶる様が楽しい。
”先輩のお父さん嫌いになりそう”
そんな感情も分かる、分かる。
漫画では当然ながらえっちに流れているんですけど、「中嶋くん」とタイミングは明らかに合っておらず。
お父さんとかなんとか言うより、そのうち関係自体が破綻してしまいそう。
収録のうちお話がストレートで、また頑張る「宮脇さん」が可愛く。
ひでるさん好きな話です。
061:「Cigarettes & Condom」
こちらも先輩・後輩のカップルですが、性別が逆。
学園の屋上でタバコを吸う不良な先輩と、いかにも善人という「木戸」くん。
転校が決まっていた彼は、なんとかしてえっちに持ち込もうと必死なんですが。
まぁ、頑張ってましたよ。
冒頭の話はキスをするための口実なんですが、その後は彼らしいですね。
ヒロインの先輩視点で、こちらも初めてを頑張る様が描かれております。
気丈に振る舞うところが実にキュート。
この話も好き。
075:「So much trouble in the world」
廃校によって遠くの学校まで通うこととなり、叔母の車で送り迎えしてもらっていた「澄美」
乗るたびに眠くなってしまい、車内での記憶はなく。
気付くと自らの家に着いているため、タイムマシンであると形容していたのでした。
なかなかトンデモなお話ですね。
車内での行為に、当然気付かぬ訳はなく。
それでも自分すら誤魔化して、あれを受け入れているんだろうなぁ。
オチのモノローグにも、どこかもの悲しさが漂っていました。
083:「ダーリン・ミシン」
こちらは8ページのショートもの。
制服なヒロインがそれを切られ・破かれしつつ、無理矢理にえっちされてるオープニング。
既に真っ最中でして、オチでそれがなんだったか判明する流れ。
とりあえずはふと安心させられるんですが。
最後の最後で、またじんわりとした悲しさが漂うエピソードとなってます。
093:「はるがきたから」
125:「とおりすぎるなつ」
153:「もうあきなのさ」
177:「ふゆのさむいよる」 カラー原稿あり
小学生頃のおしっこで恥ずかしい経験をしていた「細野由香」
それは、いつの間にやら”人前で失禁する”ことに快感を得るように変化していたのでした。
今ではオムツを着用して投稿し、授業中に漏らして楽しむことにハマっていたのです。
一方、そんな彼女に想いを寄せていた「大嶽」
ふとした切っ掛けから、その秘密を知ることとなるのでした。
大雑把にはそうした切っ掛け。
男女カップルの勘違いラブコメディ。
前巻「Hole Sweet hole」に収録の冒頭話「春爛漫」の続編です。
そちらは「由香ちゃん」が小学生の頃のエピソードで、オープニングでは1コマで描かれております。
漫画のポイントである、”人前での失禁”へと繋がる、切っ掛けの1つですね。
冒頭付近で3ページほど使って説明がされており、特殊な性癖がいかにして成されたのか。
説得力がありました。
前述した”勘違い”は、この作品のもう1つのポイント。
あるいは普通に恋愛をしていくかもしれなかった2人が、良くも悪くも距離を詰める要素となってます。
オチがまた良いモノで、個人的には前巻のシリーズよりも好みでした。
中学生になった「由香ちゃん」
”人前での失禁”に快感を得た彼女は、オムツ着用で学校でのソレにハマっていたんですが。
将棋部の部活にて、ひょんな切っ掛けから「大嶽くん」に知られてしまったのでした。
そんなんが冒頭話「はるがきたから」
こちらのシリーズは、視点が「大嶽くん」・「由香ちゃん」どちらもあり。
ちらほら入れ替わるのが特徴。
まぁ、主役2人いるみたいな感じですね。
それぞれ目線で語られていて、誤解がさらに誤解を生んでいく様がよく分かるようになっていました。
全てを語ってしまったのは「由香ちゃん」
好いていた彼としては、たぶん純粋な気持ちであの一言を言ったんでしょうけど…まぁ、台詞あーじゃないかなー。
それを受けた「由香ちゃん」がそもそもいっぱい・いっぱいであったため、より暴走することとなってしまうのでした。
でも、その発想は成年漫画だと思うよ。
彼がまた余計な気をまわしたことで、誤解はドンドコ進んでます。
同級生のオムツめくってのえっちは、想像できないくらいのエロスですわね。
ちなみに…なんとこの話だけで32ページもありました。
誤解したままの2話目「とおりすぎるなつ」
「由香ちゃん」視点で判明する事実に驚き。
ああ、そうだったのかー。
トイレでの彼女が可笑しい。
こちらでは、逆に「大嶽くん」が弱味を握られてしまう展開。
詳しくは伏せますが…成年漫画では見られるのがセオリーですもんね。
あるいは、彼女的にそれは嬉しいことなのかもしれませんが。
前話の後では、こうなっちゃうか(笑)
こちらでも半ば「由香ちゃん」が暴走しており、果てにもの凄いプレイをしておりました。
なんというか、どエライ話ですねー。
いちおう、あそこも学校なんですが。
※細野由香
「大嶽くん」がたまたま仕掛けたことがあたり、またまた「由香ちゃん」が弱味を握られた後の3話目「もうあきなのさ」
どっちもどっちなため、お互い避けるようになっていたところ。
ひょんな切っ掛けから、プライベートで2人揃うこととなってしまうのでした。
泣いちゃう「大嶽くん」
自業自得と同情が半々という感じかなぁ。
その後の急展開がため、お互いに歩み寄ることとなるのです。
「由香ちゃん」もいちいちややこしい性格ですね。
そんなこんなで最終話「ふゆのさむいよる」はカラー原稿から。
色々あってのこちらでしょう。
会話止まった、の後からの流れがやたらめったら素敵。
玄関入るなり、というプレイはいいもんですね。
カラー原稿部分は後半えっちと同じ時期かな。
軽いものですが、オチ前にもうひと展開あるのでお楽しみに。
良かったです。
【 その他 】
そんな訳で「浦井民」センセでした。
初単行本「Hole Sweet hole」の衝撃は今でも残っていて。
お名前も記憶にガッチリあったため、「茜新社」さんのHPに掲載された時から狙っていました。、
絵柄の癖は相変わらず。
心なしか、もう少し安定していたような気もしましたが…。
前述したとおり、お話に没頭できるので、あまり気にならないと思います。
読む系統がお好きな方は、ぜひどうぞ。
個人的には前巻より好みです。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵柄 :●●●◎○
・お話 :●●●●○
・漫画 :●●●◎○
・独創性:●●●●●
・属性 : [成年] お漏らし、ロリ、貧乳
・構成 : 短編×10(うち「由香ちゃんシリーズ」×4)
・おまけ: あとがき、合間に作品解説。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「浦井民(うらいたみ)」センセの「しょおにょ SHOONYO」です。
※従妹「桐華」
【 構成・絵柄 】
収録は4話ほどの連続と短編。
メイン中編は、いちおう前巻から続くシリーズ漫画です。
ただ、前回のが外伝っぽい位置づけなので、特に読んでいなくても楽しめるでしょう。
タイトルそのまま、お漏らしがポイントです。
1話のみですが、短編にもそっち系なネタがありました。
どちらもイイ感じの仕上がりなため、お好きな人には大プッシュでオススメ。
そのほか短編はセンセっぽいイメージで、どちらも捻りあるエピソードです。
コメディー要素もありましたが、ラブコメという軽さはなく。
ぱっと見で分かり辛い難解さもあり、どこに注目するかで評価は変わると思います。
なお、LOくくりでロリ系ではあるんですけど、同級生というカップルが多く。
収録のお話から、ロリというより貧乳と考えた方が良いかもしれません。
しなやか細線での作画。
描き込みは細かく、濃淡は適度なくらいです。
比較的テキストが多めでコマ割りも細かめ。
白比率もあるのでコテコテはしていませんが、賑やかな印象です。
今回気になったのは…バランス。
センセの人物絵は太めなまつ毛が特徴なんですが。
デフォルメもあるため、どこか崩れを感じるところが目立ちました。
詳しい初出は分かりませんが、前回よりも顕著だったように思います。
ただ、こちにはお話がぐいぐい牽引する漫画であり。
見辛いというほどではなく、読むうちにあまり気にならなくなるため。
あまり気にしなくて良いでしょう。
時期はちらほら開きある雰囲気でしたよ。
判断については、これだけでは微妙ですが、紹介帯のが良いと思います。
【 収録話 】 10話収録
003:「そうさ君は素敵な女の子だよ」
”精神を病んでいる”という従妹「桐華」とのお話。
主人公である「昇平」は父親の薬物依存から波乱の人生を送っていて。
大学受験に失敗していた現在は、伯父の家に居候をしているのでした。
ヒロイン「桐華ちゃん」は眼鏡の物静かな娘。
ネタバレにもなってしまうので、詳細は伏せますが…。
冒頭からの3ページも続く、長々としたモノローグは~~~~ですわね。
まさかあんなオチがあるとは思いませんでした。
※左:穂華ちゃん、右:宮脇さん
023:「A VERY VERY VERY FINE HOUSE」
娘「黒須穂華(くろす・ほのか)」と父親の近親カップル。
冒頭で飲んでいる先輩は離婚沙汰から娘に会えていないとのことでしたが。
こちらのヒロイン「穂華ちゃん」はテンションの高く可愛らしい娘で、父親ともラブラブ。
帰宅した父親が風呂、「穂華ちゃん」はご飯と意見食い違うのに、
「問題解決です」
そう言った理由が楽しい。
漫画ですね。
後半では2人で王様プレイをしているんですが。
「王様らしくしてください!」
とか言っていた、姫役の彼女がまた良い感じでした。
楽しそうで羨ましいですよ。
041:「明日あたりはきっと春」
誰しも一度は経験があるだろう、トイレ我慢なお話。
収録のメインシリーズと同様に、お漏らしネタとなってます。
付き合う先輩「中嶋」くんの家に招待された「宮脇」さん。
学校でトイレに行かぬまま先輩の家まで到着したところ。
朝方に父親が詰まらせた、ということで我慢し続けることとなってしまうのでした。
放課後のトイレがビチャビチャで使う気がしない、というのは納得。
そう、だいたい生徒のやるトイレ掃除って、単に水ぶちまけるだけですもんね。
その後もイロイロ案を巡らすものの、ことごとくカラぶる様が楽しい。
”先輩のお父さん嫌いになりそう”
そんな感情も分かる、分かる。
漫画では当然ながらえっちに流れているんですけど、「中嶋くん」とタイミングは明らかに合っておらず。
お父さんとかなんとか言うより、そのうち関係自体が破綻してしまいそう。
収録のうちお話がストレートで、また頑張る「宮脇さん」が可愛く。
ひでるさん好きな話です。
061:「Cigarettes & Condom」
こちらも先輩・後輩のカップルですが、性別が逆。
学園の屋上でタバコを吸う不良な先輩と、いかにも善人という「木戸」くん。
転校が決まっていた彼は、なんとかしてえっちに持ち込もうと必死なんですが。
まぁ、頑張ってましたよ。
冒頭の話はキスをするための口実なんですが、その後は彼らしいですね。
ヒロインの先輩視点で、こちらも初めてを頑張る様が描かれております。
気丈に振る舞うところが実にキュート。
この話も好き。
075:「So much trouble in the world」
廃校によって遠くの学校まで通うこととなり、叔母の車で送り迎えしてもらっていた「澄美」
乗るたびに眠くなってしまい、車内での記憶はなく。
気付くと自らの家に着いているため、タイムマシンであると形容していたのでした。
なかなかトンデモなお話ですね。
車内での行為に、当然気付かぬ訳はなく。
それでも自分すら誤魔化して、あれを受け入れているんだろうなぁ。
オチのモノローグにも、どこかもの悲しさが漂っていました。
083:「ダーリン・ミシン」
こちらは8ページのショートもの。
制服なヒロインがそれを切られ・破かれしつつ、無理矢理にえっちされてるオープニング。
既に真っ最中でして、オチでそれがなんだったか判明する流れ。
とりあえずはふと安心させられるんですが。
最後の最後で、またじんわりとした悲しさが漂うエピソードとなってます。
093:「はるがきたから」
125:「とおりすぎるなつ」
153:「もうあきなのさ」
177:「ふゆのさむいよる」 カラー原稿あり
小学生頃のおしっこで恥ずかしい経験をしていた「細野由香」
それは、いつの間にやら”人前で失禁する”ことに快感を得るように変化していたのでした。
今ではオムツを着用して投稿し、授業中に漏らして楽しむことにハマっていたのです。
一方、そんな彼女に想いを寄せていた「大嶽」
ふとした切っ掛けから、その秘密を知ることとなるのでした。
大雑把にはそうした切っ掛け。
男女カップルの勘違いラブコメディ。
前巻「Hole Sweet hole」に収録の冒頭話「春爛漫」の続編です。
そちらは「由香ちゃん」が小学生の頃のエピソードで、オープニングでは1コマで描かれております。
漫画のポイントである、”人前での失禁”へと繋がる、切っ掛けの1つですね。
冒頭付近で3ページほど使って説明がされており、特殊な性癖がいかにして成されたのか。
説得力がありました。
前述した”勘違い”は、この作品のもう1つのポイント。
あるいは普通に恋愛をしていくかもしれなかった2人が、良くも悪くも距離を詰める要素となってます。
オチがまた良いモノで、個人的には前巻のシリーズよりも好みでした。
中学生になった「由香ちゃん」
”人前での失禁”に快感を得た彼女は、オムツ着用で学校でのソレにハマっていたんですが。
将棋部の部活にて、ひょんな切っ掛けから「大嶽くん」に知られてしまったのでした。
そんなんが冒頭話「はるがきたから」
こちらのシリーズは、視点が「大嶽くん」・「由香ちゃん」どちらもあり。
ちらほら入れ替わるのが特徴。
まぁ、主役2人いるみたいな感じですね。
それぞれ目線で語られていて、誤解がさらに誤解を生んでいく様がよく分かるようになっていました。
全てを語ってしまったのは「由香ちゃん」
好いていた彼としては、たぶん純粋な気持ちであの一言を言ったんでしょうけど…まぁ、台詞あーじゃないかなー。
それを受けた「由香ちゃん」がそもそもいっぱい・いっぱいであったため、より暴走することとなってしまうのでした。
でも、その発想は成年漫画だと思うよ。
彼がまた余計な気をまわしたことで、誤解はドンドコ進んでます。
同級生のオムツめくってのえっちは、想像できないくらいのエロスですわね。
ちなみに…なんとこの話だけで32ページもありました。
誤解したままの2話目「とおりすぎるなつ」
「由香ちゃん」視点で判明する事実に驚き。
ああ、そうだったのかー。
トイレでの彼女が可笑しい。
こちらでは、逆に「大嶽くん」が弱味を握られてしまう展開。
詳しくは伏せますが…成年漫画では見られるのがセオリーですもんね。
あるいは、彼女的にそれは嬉しいことなのかもしれませんが。
前話の後では、こうなっちゃうか(笑)
こちらでも半ば「由香ちゃん」が暴走しており、果てにもの凄いプレイをしておりました。
なんというか、どエライ話ですねー。
いちおう、あそこも学校なんですが。
※細野由香
「大嶽くん」がたまたま仕掛けたことがあたり、またまた「由香ちゃん」が弱味を握られた後の3話目「もうあきなのさ」
どっちもどっちなため、お互い避けるようになっていたところ。
ひょんな切っ掛けから、プライベートで2人揃うこととなってしまうのでした。
泣いちゃう「大嶽くん」
自業自得と同情が半々という感じかなぁ。
その後の急展開がため、お互いに歩み寄ることとなるのです。
「由香ちゃん」もいちいちややこしい性格ですね。
そんなこんなで最終話「ふゆのさむいよる」はカラー原稿から。
色々あってのこちらでしょう。
会話止まった、の後からの流れがやたらめったら素敵。
玄関入るなり、というプレイはいいもんですね。
カラー原稿部分は後半えっちと同じ時期かな。
軽いものですが、オチ前にもうひと展開あるのでお楽しみに。
良かったです。
【 その他 】
そんな訳で「浦井民」センセでした。
初単行本「Hole Sweet hole」の衝撃は今でも残っていて。
お名前も記憶にガッチリあったため、「茜新社」さんのHPに掲載された時から狙っていました。、
絵柄の癖は相変わらず。
心なしか、もう少し安定していたような気もしましたが…。
前述したとおり、お話に没頭できるので、あまり気にならないと思います。
読む系統がお好きな方は、ぜひどうぞ。
個人的には前巻より好みです。
しょおにょ (TENMAコミックス LO) (2014/02/28) 浦井 民 商品詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】