2ntブログ

■幸福荘の優しい恋人 (けろりん)

★まんがデーター [20.0/20.0]
・絵柄 :●●●●●
・お話 :●●●●●
・漫画 :●●●●●
・独創性:●●●●●
・属性 : [成年] ラブコメ、幽霊話、アパート
・構成 : カラー(4P)、短編×9話(※作品世界は同一)
・おまけ: イラストギャラリー、合間に登場人物紹介・イラスト、
      カバー裏にあとがき・幸福荘解説。

本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「けろりん」センセの「幸福荘の優しい恋人」です。

東トウコ、患者「湊」・看護婦「石川」
※左:東トウコ、右:患者「湊」・看護婦「石川」

 【 構成・絵柄 】

収録は全て短編での構成。
ただし、タイトル異なっても同一世界でのエピソードとなってます。
舞台は表題の幸福荘ほか、そのご近所ですね。
普通に続編みたいなものほか、ゲスト的に別キャラが顔を出してたりがありました。
ジャンルはラブコメ。
ネタとしてオカルト…だとやや大袈裟か。
幽霊話みたいなのがあちこちに絡んでおり、全体を含めたポイントの1つになってます
バラバラなお話を繋げる要素で、最終話を読んだ際にほわーとした温かな気分にさせてくれるのでした。
恐怖感みたいなのはほぼ皆無なので、ご安心を。
”エッチだけど読後感が優しい”
とは紹介帯の文言ですが、まさにその通り。
高い完成度がありました。
ぶっちゃけ、ひでるさんはセンセのファンなので、評価に影響出ていると思います。
でも、そんなんを差っ引いても、優れた単行本には違いないでしょう。

作画も良好。
やや太さもある線ですが、そう濃すぎず。
柔らかに仕上がっています。
全体の色づき・濃淡も丁度良い程度でした。
デジタル絵であるものの、テカテカした感じなく落ち着いていて。
描き込みも過不足なく、丁寧で綺麗にまとまってます
表現などは自然で、コメディー部分がまたお上手。
漫画運びにも引っ掛かることなく、見易い原稿でした。
すっとした大きめな鼻が特徴。
色っぽい女性から可愛らしい娘さんまで可愛らしく。
多少の癖はありつつも、万人に好まれる系統だと思います。
カラーでも雰囲気そのままなので、判断はカラー絵でもいいんですが。
今回は裏表紙に豊富なカット絵があるので、そちらが良いでしょう。

 【 収録話 】 9話収録

前述したように、収録の各話は同一世界でのエピソード群です。
”幸福荘”を中心に、スーパーから会社、病院などが舞台として登場してました。
そのどちらにもオカルトな噂が存在していて。
ちらほら、この世のものではない方も顔見せしています
また、各話のメインほか、あちこちには他キャラがけっこうな頻度で顔を見せていまして。
探すのが、実に楽しいです。
2周目はそうした読み方がオススメ。
また新鮮な驚きがあると思います。
例によって、↓下に世界観をまとめてみました。
…が。
残念ながら、コレが超ネタバレになってしまうもの
この漫画、いや単行本はそうした世界観と共に各話の配置までポイントになっているので。
未読な方は、すみません「★★★」の部分まですっ飛ばして見ていただければ。


◆単行本「幸福荘の優しい恋人」 世界観まとめ
 ※括弧内は登場話数です。

■会社:
 「根岸」(1、4)
□社内食堂:
 「杉田花子」(1、4、8)

■スーパーおおもりや:
 店長「・・」(2、7、8)
 店長の奥様「・・」(2、7)
 バイト「藤沢良幸」(2、8、9)
 バイト「新田みのり」(7、8)
 バイト「松戸トシヤ」(7、8)
 専門家「湊未来」(6、8、9)

■病院:
 患者「バイクのお兄さん」(6、9)
 患者「湊未来」(6、8、9)
 看護婦「石川」(6)
 
■幸福荘:
□1F :
104 「ジュンジ」(3、4、5)
104 猫「プチ子(ミケ子)」(3、4、5)
103 ?
102 「藤沢幸晴」(5、9)
102 弟「藤沢良幸」(2、8、9)
101 「東トウコ」(5、9)
 
□2F :
204 「幸代」(3、8、9)
203 「杉田花子」(1、4、8)
202 空き室
201 「ユミコ」(9)


★★★ ココまで ★★★

杉田花子、店長の奥様
※左:杉田花子、右:店長の奥様

007:「夏の夜のエレベーターの花子さん」
深夜まで仕事をしていた「根岸」
地下から屋上まで抜けるエレベーターは、”出る”という噂があったんですが。
彼はそちらに「杉田花子」と共に閉じ込められてしまったのでした。
面識ないながら、なぜか彼女はこちらを詳しく知っており。
先のオカルトネタを思いだし…という流れ。

エレベーターでの閉じ込められえっち。
セオリーではトイレ行きたいとかなんとか、切羽詰まった状況になること多いんですが。
こちらは「花子さん」がやけに積極的なこともあり、えっち展開に。
予想外なおっぱいの大きさが素敵でした。
オチにて彼女が言ってた色々について判明します。
なるほど。

027:「万引妻凌辱」
こちらは近所の”スーパーおおもりや”でのエピソード。
万引きをした人妻を確保した、バイト「藤沢良幸」
しかし、年上な彼女に翻弄されてしまい、代わりに店長が聞き取りをすることとなったのです。
そんな訳で、どこぞのAVみたいなベタえっち展開。
ぶっちゃけ、冒頭あたりでオチが分かってしまいました。
裏表紙はこちらの人妻さんですね。
どうしよう、とか言いつつも動画撮影していた「良幸くん」が楽しい。

049:「さよなら幸代さん」
幸福荘での初エピソード。
安普請で隣の声は筒抜け。
2階に越してきた夫婦はいつも喧嘩が絶えず。
その騒音を聞いていた1階に住む「ジュンジ」は、深夜外に出てきたその妻「幸代」と偶然鉢合わせしたのでした。
色っぽい人妻とのえっち。
テレビ音声を背景にしての行為がエロスでした。
これはタイミングが抜群だったかなー。
そう考えると、猫「プチ子(ミケ子)」の1コマが実に意味深であったことが見えてきます。
なお、「プチ子(ミケ子)ちゃん」は新装版に収録のショートから。(センセのHPから見れます。→猫のお着替え)
もともとは「キャットウォーク」からの彼女でいいのかな。

069:「幸福荘の花子さん」
「花子さん」の2話目舞台は幸福荘。
なかなか家に招待してくれなかった彼女でしたが、ようやく了解を取り付け。
「根岸くん」は初めて彼女が住むアパートに入ったのでした。
前述したように、ここは隣の声が筒抜けで。
「花子さん」の部屋は203号室なため、前回の妻「幸代さん」のちょうどお隣さん。
冒頭シーンではその右隣からはダンナの怒鳴り声が描かれているんですが、もう片方は真っ最中(笑)
当然ながら、それに触発されてのえっち発展です。
まぁ、もう普通に付き合ってるので、それは当然。
「花子さん」はお名前そのまま、という可愛らしい下着でしたよー。
オチに注目

091:「超ド近眼な俺が一週間メガネなしで過ごした結果」
幸福荘の1階、102号室に住む「藤沢幸晴」は極度の近眼。
とある理由で眼鏡を壊していた彼は、修理の間眼鏡オフで過ごすこととなったのでした。
そんな感じで、ファンタジー(眼鏡オフ)と現実の差が実に楽しい、収録中でのお気に入り
冒頭からあちこちの描写に注目下さい。
ちらほら人間でないのが混ざってますよー(笑)
ちょっとした切っ掛けでお隣101号室「東トウコ」の部屋に入り、えっち発展。
はショートカットで活発な印象の美人さん。
年上らしい優しさに溢れた、男性憧れなシチュエーションです。
オチで慌てて彼女の顔を確認するのが可笑しい。
まぁ、その気持ちよく分かりますが。
 
111:「デッドポエッツソサエティ」
こちらは病院でのエピソード。
バイク事故で入院となった男性。
消灯時間後に、カーテンの隅から女の子が覗いているのを発見。
騒ぎを聞きつけた看護婦「石川」と共にえっちに発展するのでした。
えー、ひと捻りあるので、書き辛いです。
ヒロインは眼帯をしていて半開きな目が特徴。
幼い雰囲気ありましたが、これまた予想外なおっぱいサイズに驚き。
でかー。
そのまま複数えっちになっていました。
これまたオチに注目。

133:「フローズン・タイム」
153:「13日の特売日~スーパーおおもりやの怪」
どちらも”スーパーおおもりや”でのエピソード。
前者はバイト同僚で幼馴染みという「新田みのり」・「松戸トシヤ」のカップル。
冒頭話のエレベーターと違い、冷蔵庫に閉じ込められてしまう緊急事態です。
いい仲直りの切っ掛けですね。
どさくさ紛れっぽく、「おっぱい揉ませろ!!」とか言ってました。
まぁ、こうした事態ならばそう考えるかな。
落ち着いている「みのりさん」ガポイントですが、ここの2人は…特に霊的なものは関係ないのかな。
色々あった不思議なことを解決するべく、専門家を呼ぶこととしたのでした。
そんなんが゜後者。
バイト「良幸くん」が再登場。
ファンタジー・コメディーみたいな仕上がりで、単行本収録のキャラが多く登場していました。
お祭りみたいな印象です。
よく見たら「花子さん」を発見しました。
不確かなんですが「トウコさん」っぽい方も見えますね。
オチの「良幸くん」はなかなか恥ずかしいですよ。

ユミコさん
※ユミコさん

175:「幸福荘の優しい幽霊」
そんなこんなで、単行本の最終話。
カタカナで呼ばれていますが、メイン男性は先の「良幸くん」
彼、メガネな「幸晴くん」の弟さんだったんですね。
登場回数は多いものの、いままで恵まれてなかった「良幸くん」に幸せが訪れる流れ。
詳細は伏せますが、最終話に相応しいネタになってました。

 【 その他 】

そんなこんなで、「けろりん」センセでした。
こちらでは過去に「愛だ恋だのいってないで」、「ピンクトラッシュ」、「ラブフール」、「キャットウォーク」…などを紹介してきました。
あとがきによると、こちらは7冊目。
今回はまた早かったですね。
期待する身としては、なんとも嬉しい限り。
スピードあってもクオリティは落ちず、上がっているような印象。
特にこちらは収録テーマ明確ながら様々エピソードがあって、楽しめました。
ただ、個人的には…「花子さん」の話をもう1つ、2つ見たかったなぁ、と。

幸福荘の優しい恋人 (エンジェルコミックス)幸福荘の優しい恋人 (エンジェルコミックス)
(2014/05/17)
けろりん

商品詳細を見る



★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
検索フォーム
最新記事
プロフィール

mangagohogoho

Author:mangagohogoho
Author: あおぶひでる
まんがとの出会いは一期一会。
そんな、漫画の魅力についてのんびり・ゆったり書きたいと思います。
漫画はいいもんですよね。

★現在は不定期に更新しています。

メールフォーム
※なにかありましたらコチラに。

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QR
カテゴリ
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア



 【 最近のオススメ漫画 】

あまじる
満満 あまんじる (SPコミックス) コミック 2025/1/14 大見 武士 (著)

 ⇒ 紹介ブログはこちら。


■終電ないね。(イゲドアハ)


 終電ないね。 (WANIMAGAZINE COMICS SPECIAL) コミック , 2024/12/25  [アダルト] イゲドアハ (著) 
  (※現在アマゾン登録なし25/12/03 Kindle版で短編はありました

 ⇒ 紹介ブログはこちら。




 【 そのほかいろいろ 】



ガレージ

プレミアム tomica GARAGE Lamborghini Edition



こどくめ

『孤独のグルメ』巡礼ガイド 完全版 単行本(ソフトカバー) – 2025/1/10



ういんぐ

ウイングマン [Blu-ray]



ぷられーる

プラレール リアルクラス 485系特急電車 (JR九州・みどりエクスプレス)



トミカ

ドリームトミカ SP トムとジェリー



トミカ

トミカプレミアムunlimited 08 ヱヴァンゲリヲン新劇場版 アルピーヌ ルノー A310 (葛城ミサト)



ほくあい

ホークアイ Blu-ray コレクターズ・エディション


ろきに

ロキ シーズン2 Blu-ray コレクターズ・エディション



トミカ

トミカプレミアム トミカプレミアムunlimited RCバギー ホーネット



トミカ

タカラトミー トミカプレミアムunlimited RCバギー グラスホッパー



どるあーが

「ドルアーガの塔」40周年記念 公式記録全集 単行本(ソフトカバー) – 2025/3/14



デップー

デッドプール&ウルヴァリン [Blu-ray]



ユミアノ

ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~



うるとら80

『 ウルトラマン80 』ブルーレイBOX



あまちしげる

江戸川乱歩の美女シリーズ Blu-ray BOX



三毛猫

赤川次郎の三毛猫ホームズシリーズ [DVD] 石立鉄男 (出演)



iloveit

I love it/ 田村ゆかり (CD)

どぶろ

バストアルバム どぶろっく 形式: CD



たわわ

月曜日のたわわ(12) (ヤンマガKC) コミック 2025/02/03 比村 奇石 (著)



ほうきち

邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season12 (ホーム社書籍扱コミックス) コミック – 2024/11/25 服部 昇大(著)