■ポルノスターより愛をこめてっ (山崎かずま)
★まんがデーター [17.0/20.0]
・絵柄 :●●●●○
・お話 :●●●●○
・漫画 :●●●●○
・独創性:●●●●●
・属性 : [成年] ラブコメ、貧乳、魔法少女、アイドル
・構成 : カラー(8P)、短編×9話
(うち「魔法少女マジカル☆シリーズ」×2、「ナイドル」×2)
・おまけ: あとがき、合間にネタ絵・4コマ、カバー裏に作品解説。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「山崎かずま(やまざき・かずま)」センセの「ポルノスターより愛をこめてっ」です。
※アイドル「夢咲せいな」
【 構成・絵柄 】
収録はシリーズものと短編。
ただ、これがよくある感じではありません。
折り返しにもくじがあるんですが。
ここがテレビの番組表みたいに書かれていて(ポルノスターチャンネルだそうです)、単行本の各話などもそうした構成。
冒頭1コマ目に時刻表示があったり、合間にCMが差し込まれてたり…。
果ては4コマ漫画とか塗り絵みたいな、関係ないおまけまでありましたが。
あとがきによると、これを実現するため結構大変だったようです。
それがため、単行本として実に面白い仕上がりになってました。
個人的にこうしたネタは好物なんで、非常に良かったです。
バラエティーに富んだ収録作品らも、こうしてTV番組表みたいに並べられると、なんだか納得。
まとまってるように感じました。
お話はそうストーリーちっくでないものの、どちらも完成度は高め。
やはり連続モノの2話がパンチ強めでした。
↓表紙みたいなヒロイン群が好みならば、大丈夫でしょう。
さらりとしたデジタル線な作画。
全体での色彩は淡い雰囲気です。
濃淡はやや強さもあり、描き込みはさっぱり目ですが適度なくらい。
コマ割りは中小ですが、そうゴチャゴチャとはしていなく。
白比率もあって、見易く綺麗に仕上がっていました。
人物はロリというほど幼くないものの、概ねそっち寄り。
バストはだいたい貧乳系なんですが、ぺったんというほどでもなく。
なんというか、控えめサイズです。
成年漫画では珍しい感じですね。
ハートや星が浮かぶ黒目が可愛らしいものでした。
特に目立つマイナス点とか、引っ掛かるところもありません。
ちょっと癖はあるので、「コアマガジン」さんのサンプルで確認するのがオススメ。
【 収録話 】 9話収録
003:「魔法少女マジカル☆マイ」 カラー原稿あり
189:「魔法少女マジカル☆サキ 特別予告編」 描き下ろし
まずは冒頭話「魔法少女マジカル☆マイ」から。
カラー部分はオープニングテーマ。
それっぽいですねー。
(あの変身の際の全裸っぷりは成年指定でしたが)
ちゃんと考えたそうで、お疲れさまでした。
前話までのあらすじもカラー原稿で、「ハニワ魔人」との対決シーン。
触手でドえろいこととなっており、そちらでの経緯がためいきなり最終回なのでした。
魔法の世界へ帰らなければいけなくなった「麻宮マイ」は、新たにこの世界を守る魔法少女を育てなければならず。
クラスメイト「松本たける」から、子種を貰うこととしたのでした。
「まどろっこしいから、魔法でサッサと犯っちまうチキ」
とか言ってるお付きの動物「ケンタ」が凶悪で可笑しい。
アリスソフトさんの「ウルトラ魔法少女まなな」を思い出しますね。
えっちは変身後の姿にて。
その直前にはアイキャッチがあるんですが、いかにもソレっぽくて好き。
そうか変身後かー、って思っていたところ。
途中で変身が解け、そのままの姿で続行となるのでした。
さすがは「山崎かずま」センセ!
「こっちの姿でするのは初めてだから…」
とか言ってましたが、変身後は毎回えっちされてたのかなぁ。
オチは次回予告にて、「魔法少女マジカル☆サキ」とか言っていて。
そちらも見たかったなぁ、とか考えていたら、これまたちゃんと巻末に描き下ろしされてました。
いちおう番組スケジュール後なので、オープニングは砂嵐映像から。
オチ部分の可愛らしい雰囲気とは裏腹に、今風な女の子の「サキ」ちゃん。
魔力供給という名目でのえっち展開です。
「マイちゃん」も1カットだけ登場してましたよ。
※左:麻宮マイ、右:ヒカリちゃん
025:「いけいけ!ぼくらのヒカリちゃん」
「ヒカリ」ちゃんと兄の近親話。
両親は小さい頃に亡くしていて、親代わりに育ててくれたお兄ちゃんとは深い関係になっていました。
彼女がヒーローに傾倒しているのも、その影響。
それがためか…イメージしてるのは昭和っぽいヒーロー像ですわね。
ぜんぜん嫌いじゃないですが(笑)
2人してじゃれ合ううちに、えっちに発展していました。
後半に判明しますが、自覚ないあたりは子供っぽいなぁ。
容姿的には収録で最も好みだったので、カバーに登場しなかったのは残念。
049:「ろくさま¥198000」
年齢29歳の割には中学生みたいな童顔奥様「四条冴子」さんと旦那のラブラブえっち話。
最新型洗濯機に魅了された彼女は、料理やえっちを課金制にして貯金することとしたのでした。
その値段が、タイトルの「¥198,000」なんですね。
容姿や発想は幼いものの、食事ほか家事はちゃんと出来てました。
キチンとビールも用意してますね。
えっちに持ち込むためか、裸エプロンにてのえっち展開。
まぁ、非常に2人仲がよろしく。
勝手にやってて下さい、という感じでした。
裏表紙のドレス姿はこちらの「冴子さん」だと思います。
071:「ナイドル」
167:「ナイドル アンコール」 カラー原稿あり
アイドル「夢咲せいな」ちゃんのシリーズ。
売れない、仕事もない、反省しない、胸もないという”ナイドル”の彼女。
アンケート人気も高かったそうですが、それも納得です。
アイドルとマネージャーという、よくある設定なんですが、我儘ながらキチンとしたプロ意識ある「せいなちゃん」が実に魅力的なキャラでした。
彼女単独の単行本でもいいくらい。
冒頭はデパート屋上でのイベントシーン。
客数3名という状況ながら、全力でやってました。
まぁ、当然ちゃそうなんですけど、プロですね。
そんなんは後半でも垣間見え、なにやら怪しいイメージビデオの撮影でも音を上げることなく頑張っていました。
彼女の想像と違ってガッツリとした18禁もの…というか、最後は本番だったようなので、単なるアダルトですわね。
とある理由がため、ノリノリになります。
何があったのかは秘密。
続く4コマもいい感じ。
マネージャーは大変そうですが、あの割り切りっぷりは現場での評価は高そう。
2話目「ナイドル アンコール」では、カラー原稿を勝ち取ってました。
いちおう直接えっちではないんですが。
まぁ、「せいなちゃん」が怒るのも仕方ないか。
「AV女優じゃねーぞ!?」
だって
前話とかあの映像が流れてれば、世間の認識はもうそっち側だぞ。
(それでも嫌な表情1つなく、妹キャラを演じきっているんですが)
荒れた彼女はマネージャー宅で飲むこととしたのでした、というのが本編です。
身分証なく、居酒屋から追い出された様子(笑)
こちらもマネージャーとのえっち。
なにゆえそう発展するのか、ぜひ本編でご確認ください。
ちょっと温かな気分にさせてくれますよ。
095:「おーえど2013」
時代劇枠ということで、時代がかった風景。
2013年度なんですけどね。
携帯ゲーム好きな姫「夕凪」が城下に遊びに出掛けたところ、出会った「忠太」と意気投合。
お城に連れていくこととしたのでした。
細かい事は端折ってるとは思いますが、えっちはOKなんですかね。
外で聞き耳たてる家臣団が楽しい。
後半の彼が主導になった際の姫様がキュートです。
117:「We love the earth」
収録では最も異質な、動物の擬人化漫画。
いちおう、耳とか尻尾以外は普通に人として描かれるので、ご安心ください。
自然界の風景をそのまま映した、映画「ネイチャー」みたいな感じです。
(※映画見てませんが)
漫画はサバンナの1日ということで、インパラが色々されるという流れ。
男子として描かれていいて、水辺でまずワニに襲われています。
ワニはスクール水着なショートカット女子。
その様を遠くから眺めてたヌーは、収録で珍しい巨乳女性でした。
続いて登場するハイエナはロングな黒髪のお姉さんという雰囲気。
ワニの隙をついて、インパラを奪取するんですが…最終的にはさらにライオンに奪われるという流れ。
この後にオチがあるんですが、どんな風景が描かれるかお楽しみに。
※二宮静
143:「道化師」
眼鏡で無表情な「二宮静」を想う「ガッチン」こと「新垣」
彼女を笑わせようとしたアレコレはことごとく失敗。
そのため、正面突破に切り替えることとしたのでした。
いつも本を読んでいるような、関西弁の眼鏡女子「二宮さん」
鉄仮面でシベリアとか称されていました。
皆から”おもろい”と言われる「新垣くん」にとって、あの反応はしんどいですね。
喋りはするもののそれもかなりキツく。
こうして漫画で見る分にはいいですが、隣で会話するのはは厳しそうだなぁ。
そんな「二宮さん」と、いかにしてえっちになるかは…本編でのお楽しみ。
普段があーなため、素を見せたところは魅力的でした。
なお、裏表紙はこちらの「二宮さん」
収録では唯一の眼鏡女子ですね。
【 その他 】
そんなこんなで「山崎かずま」センセでした。
ブログでは「プチチチズム」、「美少女謝肉祭」、「H.O.M.E」、「楽園の果実」と、合計4冊を紹介していました。
一般系な単行本以外はコンプリートしているみたい。
センセのHPから察するに、これが6冊目。
ぱっと見でセンセの名前が目に入りませんでした。
うーん、↓表紙が…ややゴチャゴチャしてるかな…。
色彩もそんな感じで。
視線のポイントが定まらないです。
もともとは裏表紙を含めて横長の1枚絵なので、それが半分にしてしまうと魅力半減。
横に寝ている「マイちゃん」がいけないのかな。
派手目なのはいいと思うんですけどね。
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】
・絵柄 :●●●●○
・お話 :●●●●○
・漫画 :●●●●○
・独創性:●●●●●
・属性 : [成年] ラブコメ、貧乳、魔法少女、アイドル
・構成 : カラー(8P)、短編×9話
(うち「魔法少女マジカル☆シリーズ」×2、「ナイドル」×2)
・おまけ: あとがき、合間にネタ絵・4コマ、カバー裏に作品解説。
本との出会いは一期一会、漫画もまたしかり。
本日紹介は「山崎かずま(やまざき・かずま)」センセの「ポルノスターより愛をこめてっ」です。
※アイドル「夢咲せいな」
【 構成・絵柄 】
収録はシリーズものと短編。
ただ、これがよくある感じではありません。
折り返しにもくじがあるんですが。
ここがテレビの番組表みたいに書かれていて(ポルノスターチャンネルだそうです)、単行本の各話などもそうした構成。
冒頭1コマ目に時刻表示があったり、合間にCMが差し込まれてたり…。
果ては4コマ漫画とか塗り絵みたいな、関係ないおまけまでありましたが。
あとがきによると、これを実現するため結構大変だったようです。
それがため、単行本として実に面白い仕上がりになってました。
個人的にこうしたネタは好物なんで、非常に良かったです。
バラエティーに富んだ収録作品らも、こうしてTV番組表みたいに並べられると、なんだか納得。
まとまってるように感じました。
お話はそうストーリーちっくでないものの、どちらも完成度は高め。
やはり連続モノの2話がパンチ強めでした。
↓表紙みたいなヒロイン群が好みならば、大丈夫でしょう。
さらりとしたデジタル線な作画。
全体での色彩は淡い雰囲気です。
濃淡はやや強さもあり、描き込みはさっぱり目ですが適度なくらい。
コマ割りは中小ですが、そうゴチャゴチャとはしていなく。
白比率もあって、見易く綺麗に仕上がっていました。
人物はロリというほど幼くないものの、概ねそっち寄り。
バストはだいたい貧乳系なんですが、ぺったんというほどでもなく。
なんというか、控えめサイズです。
成年漫画では珍しい感じですね。
ハートや星が浮かぶ黒目が可愛らしいものでした。
特に目立つマイナス点とか、引っ掛かるところもありません。
ちょっと癖はあるので、「コアマガジン」さんのサンプルで確認するのがオススメ。
【 収録話 】 9話収録
003:「魔法少女マジカル☆マイ」 カラー原稿あり
189:「魔法少女マジカル☆サキ 特別予告編」 描き下ろし
まずは冒頭話「魔法少女マジカル☆マイ」から。
カラー部分はオープニングテーマ。
それっぽいですねー。
(あの変身の際の全裸っぷりは成年指定でしたが)
ちゃんと考えたそうで、お疲れさまでした。
前話までのあらすじもカラー原稿で、「ハニワ魔人」との対決シーン。
触手でドえろいこととなっており、そちらでの経緯がためいきなり最終回なのでした。
魔法の世界へ帰らなければいけなくなった「麻宮マイ」は、新たにこの世界を守る魔法少女を育てなければならず。
クラスメイト「松本たける」から、子種を貰うこととしたのでした。
「まどろっこしいから、魔法でサッサと犯っちまうチキ」
とか言ってるお付きの動物「ケンタ」が凶悪で可笑しい。
アリスソフトさんの「ウルトラ魔法少女まなな」を思い出しますね。
えっちは変身後の姿にて。
その直前にはアイキャッチがあるんですが、いかにもソレっぽくて好き。
そうか変身後かー、って思っていたところ。
途中で変身が解け、そのままの姿で続行となるのでした。
さすがは「山崎かずま」センセ!
「こっちの姿でするのは初めてだから…」
とか言ってましたが、変身後は毎回えっちされてたのかなぁ。
オチは次回予告にて、「魔法少女マジカル☆サキ」とか言っていて。
そちらも見たかったなぁ、とか考えていたら、これまたちゃんと巻末に描き下ろしされてました。
いちおう番組スケジュール後なので、オープニングは砂嵐映像から。
オチ部分の可愛らしい雰囲気とは裏腹に、今風な女の子の「サキ」ちゃん。
魔力供給という名目でのえっち展開です。
「マイちゃん」も1カットだけ登場してましたよ。
※左:麻宮マイ、右:ヒカリちゃん
025:「いけいけ!ぼくらのヒカリちゃん」
「ヒカリ」ちゃんと兄の近親話。
両親は小さい頃に亡くしていて、親代わりに育ててくれたお兄ちゃんとは深い関係になっていました。
彼女がヒーローに傾倒しているのも、その影響。
それがためか…イメージしてるのは昭和っぽいヒーロー像ですわね。
ぜんぜん嫌いじゃないですが(笑)
2人してじゃれ合ううちに、えっちに発展していました。
後半に判明しますが、自覚ないあたりは子供っぽいなぁ。
容姿的には収録で最も好みだったので、カバーに登場しなかったのは残念。
049:「ろくさま¥198000」
年齢29歳の割には中学生みたいな童顔奥様「四条冴子」さんと旦那のラブラブえっち話。
最新型洗濯機に魅了された彼女は、料理やえっちを課金制にして貯金することとしたのでした。
その値段が、タイトルの「¥198,000」なんですね。
容姿や発想は幼いものの、食事ほか家事はちゃんと出来てました。
キチンとビールも用意してますね。
えっちに持ち込むためか、裸エプロンにてのえっち展開。
まぁ、非常に2人仲がよろしく。
勝手にやってて下さい、という感じでした。
裏表紙のドレス姿はこちらの「冴子さん」だと思います。
071:「ナイドル」
167:「ナイドル アンコール」 カラー原稿あり
アイドル「夢咲せいな」ちゃんのシリーズ。
売れない、仕事もない、反省しない、胸もないという”ナイドル”の彼女。
アンケート人気も高かったそうですが、それも納得です。
アイドルとマネージャーという、よくある設定なんですが、我儘ながらキチンとしたプロ意識ある「せいなちゃん」が実に魅力的なキャラでした。
彼女単独の単行本でもいいくらい。
冒頭はデパート屋上でのイベントシーン。
客数3名という状況ながら、全力でやってました。
まぁ、当然ちゃそうなんですけど、プロですね。
そんなんは後半でも垣間見え、なにやら怪しいイメージビデオの撮影でも音を上げることなく頑張っていました。
彼女の想像と違ってガッツリとした18禁もの…というか、最後は本番だったようなので、単なるアダルトですわね。
とある理由がため、ノリノリになります。
何があったのかは秘密。
続く4コマもいい感じ。
マネージャーは大変そうですが、あの割り切りっぷりは現場での評価は高そう。
2話目「ナイドル アンコール」では、カラー原稿を勝ち取ってました。
いちおう直接えっちではないんですが。
まぁ、「せいなちゃん」が怒るのも仕方ないか。
「AV女優じゃねーぞ!?」
だって
前話とかあの映像が流れてれば、世間の認識はもうそっち側だぞ。
(それでも嫌な表情1つなく、妹キャラを演じきっているんですが)
荒れた彼女はマネージャー宅で飲むこととしたのでした、というのが本編です。
身分証なく、居酒屋から追い出された様子(笑)
こちらもマネージャーとのえっち。
なにゆえそう発展するのか、ぜひ本編でご確認ください。
ちょっと温かな気分にさせてくれますよ。
095:「おーえど2013」
時代劇枠ということで、時代がかった風景。
2013年度なんですけどね。
携帯ゲーム好きな姫「夕凪」が城下に遊びに出掛けたところ、出会った「忠太」と意気投合。
お城に連れていくこととしたのでした。
細かい事は端折ってるとは思いますが、えっちはOKなんですかね。
外で聞き耳たてる家臣団が楽しい。
後半の彼が主導になった際の姫様がキュートです。
117:「We love the earth」
収録では最も異質な、動物の擬人化漫画。
いちおう、耳とか尻尾以外は普通に人として描かれるので、ご安心ください。
自然界の風景をそのまま映した、映画「ネイチャー」みたいな感じです。
(※映画見てませんが)
漫画はサバンナの1日ということで、インパラが色々されるという流れ。
男子として描かれていいて、水辺でまずワニに襲われています。
ワニはスクール水着なショートカット女子。
その様を遠くから眺めてたヌーは、収録で珍しい巨乳女性でした。
続いて登場するハイエナはロングな黒髪のお姉さんという雰囲気。
ワニの隙をついて、インパラを奪取するんですが…最終的にはさらにライオンに奪われるという流れ。
この後にオチがあるんですが、どんな風景が描かれるかお楽しみに。
※二宮静
143:「道化師」
眼鏡で無表情な「二宮静」を想う「ガッチン」こと「新垣」
彼女を笑わせようとしたアレコレはことごとく失敗。
そのため、正面突破に切り替えることとしたのでした。
いつも本を読んでいるような、関西弁の眼鏡女子「二宮さん」
鉄仮面でシベリアとか称されていました。
皆から”おもろい”と言われる「新垣くん」にとって、あの反応はしんどいですね。
喋りはするもののそれもかなりキツく。
こうして漫画で見る分にはいいですが、隣で会話するのはは厳しそうだなぁ。
そんな「二宮さん」と、いかにしてえっちになるかは…本編でのお楽しみ。
普段があーなため、素を見せたところは魅力的でした。
なお、裏表紙はこちらの「二宮さん」
収録では唯一の眼鏡女子ですね。
【 その他 】
そんなこんなで「山崎かずま」センセでした。
ブログでは「プチチチズム」、「美少女謝肉祭」、「H.O.M.E」、「楽園の果実」と、合計4冊を紹介していました。
一般系な単行本以外はコンプリートしているみたい。
センセのHPから察するに、これが6冊目。
ぱっと見でセンセの名前が目に入りませんでした。
うーん、↓表紙が…ややゴチャゴチャしてるかな…。
色彩もそんな感じで。
視線のポイントが定まらないです。
もともとは裏表紙を含めて横長の1枚絵なので、それが半分にしてしまうと魅力半減。
横に寝ている「マイちゃん」がいけないのかな。
派手目なのはいいと思うんですけどね。
ポルノスターより愛をこめてっ (メガストアコミックス) (2014/10/10) 山崎 かずま 商品詳細を見る |
★よかったな、と思ったらクリックして下さい:【人気blogランキング】